
暑いです。
今ぶどうのハウスにスミサンスイを使って散水中です。
連棟のハウスでベニバラードの房を整形しながら、順番に水をかけています。
それにしても暑い!
ハウスを全開しても、汗が滲み出てきます。
明日から、またぶどうの作業を手伝ってくれる方をお願しています。
一人ぶどうの作業をするのが初めての方が来ます。
上ばかり見ている作業なので、2~3日は慣れなくて身体が大変だろうと思いますが、何とか少しずつ覚えて、ぶどう作りが楽しいと思えるようになってくれたらいいなと思ってます。
私だって最初は、房の整形をする時、短くなったり長くなったりと一定じゃなくて、ひどい時には房ごと鋏でちょん切ってみたり・・・今もまだそのような状態ですが、それでも少しずつ上手になっていけばいいなと。
皆なと笑いながら作業出来たらいいなと思ってます。
何でも楽しみながら仕事しないと。
昨日から股関節の痛みがひどくて、夕方になると歩くのが大変。
ここ数日天気が変わり易くて、朝ハウスを全開にしても、雷雨や強風でハウスを閉めたり開けたりと何度もハウスに足を運ばなくてはならなくて・・・そう、歩き過ぎなんですね。
携帯に万歩計がついていて、大体1日の平均が1万歩位。
ここ数日は大体1万2000~3000ほど歩いていて、多い時には、1万5000歩ほど歩いてる時も。
今日は、天気が1日中穏やかだったので、夕方足の痛みもひどくならなくて、夕飯の準備もスムーズに進んで・・・毎日こんなお天気ならいいのに。
巨大地震の影響なのか、今年の春は天気の移り変わりが激しい。
それも、強い風ばかりが2~3日おきに吹いて・・
仮設の前がすぐハウスなので、ビニールの音が耳に響いて、なかなかゆっくり休めない。
耳腺をして休んだりするけど、精神的に気持ちが落ち着かなくてほんと大変。
それでなくても余震に怯え、農作業の合間を見ながら家の片付けと、毎日がいっぱいいっぱいの状態なのに・・・
あぁ、早くゆっくり休むようになれたらいい。
まだまだ時間がかかるけど・・・
長女夫婦が転勤の為に、今週半ばでここから離れます。
今傍で寝ている孫もあと数日でこの寝顔ともさよならです。
震災から2か月一緒にいて、この可愛い無邪気な笑顔に何度も救われました。
ほんと寂しくなります。
でもたまに来るねと言ってますが、今度はちょっと遠くなるのでそうもいかないかも。
また大人ばかりの生活に逆戻りです。
あぁ、ほんと寂しいなぁ。
しょうがない、ばばは野菜作りとぶどう作りに頑張るしかないね。


美味しい野菜とぶどうを作って、孫に御馳走しないと。
ばば、美味しいねって言われる様に・・・ね。