暫くぶりの更新となりました。
ぶどうの販売が終わってから、パソコンの前に座る事がとても少なくなりました。
毎年の事ながら、ぶどうの販売中は、毎日1回はパソコンに向かっていますが、ぶどうの直売が終わると、どうしてかパソコンに向かう事が嫌になると言うか、離れたくなってきます。
何でなんでしょう?
よく分かりませんが、ぶどうに触れる事がなくなると、ぶどう以外の仕事が次々に出てきます。
それをするのが精一杯で、夜になるとつい寝てしまって・・・
ましてこの仮設での生活、夕飯を食べ終えるとテーブル(ニトリで買った小さなテーブル)を隅に片付け、レンジも隅に押し付けられ、布団を敷きます。
布団と四隅に置かれた家具(テレビ、ガスコンロ、冷蔵庫、タンス、パソコン・プリンター用のテーブルなど)でもう部屋はいっぱいいっぱいの状態。
これ以上の物を置くのは、もう無理!
布団を敷くと、2メートル四方で手を伸ばせば物が取れる状態。
ますます身体を動かす事も物を作る事も、料理をする事も、億劫になるというか自分が今まで以上にずべらになる自分が今ここにいます。
夜布団に入ると、パソコンをする事もなく、テレビを布団に入って寝ながら見る、これではますます日増しにルーズになる。
わかってはいるものの・・・
これではダメですよね。
自宅が建つまでこんな生活をしていたら・・・ちょっと不安になってしまいます。
でもどうする事も出来ないし・・・困った。
慣れってほんと怖い。
いつまでも甘える生活をしていると、人間ますますこの甘えから抜け出せなくなりそうな感じが。
やっぱり、ある程度のけじめと言うか、前を向く姿勢と言うか、甘えから抜け出す時が必要かも。
せめて1週間に1~2回は更新するようにしましょ。
ますますぼけそうだし、頑張りましょ。
やっと路地の玉ねぎの定植も3日前に次女に手伝ってもらって終わり、残った隣の畑にほうれん草を蒔きました。
春になったら収穫出来るでしょう・・・はこべ(草)に負けなければの話ですが。
昨日雨が降ったので、これは計画通り。
ほうれん草の種も水を含んで出やすくなる事でしょうから。
午後からは、リオーネの産直野菜を用意して、あとは夕飯の準備。
今晩は、何を食べましょ?
毎日の事ながら、これが1番の悩みの種です