今日から、ぶどうの袋掛けを始めました。
ちょっとだけ色づき始めたベニバラードからスタートです。
表のベニバラードは、ここ2~3年でやめようと決め、そばには、安芸クイーンの苗が定植されています。
毎年、灰カビに悩まされ続け、全体の半分以下しかまともに収穫した事がありません。
それに摘粒も東にあるベニバラードとまるっきり違い、もう大変で大変で・・いつも嫌になってしまいます。
今年も幾らか早目に1度摘粒し、後でもう1度摘粒しに行った時には、もう鋏が入るのが大変で、中にはもうすでに房の中で灰カビになっている房も・・・こんな事は始めての事で、これではきっと今年も灰カビになる事は決まっているような感じが・・・
お父さんに今朝、灰カビの消毒をしてもらってから、袋掛けをしましたが、多分今年も灰カビになるだろうなと、東にハウスのベニバラードは、灰カビに悩まされた事がないのに、何でなんだろう?
きっと灰カビの菌が残っているからなのかな?
安芸クイーンは、灰カビになる事があまりないので、もっと早く切り替えすれば良かったのかも。
バニバラード、安芸クイーン、藤稔の順に袋掛けをし、余計な房は、全て切り落とします。
お手伝いの方は、もったいないと言うけれど、美味しいぶどうを作る為には、このもったいないお化けがぶどうの一番の天敵。
勿論、私もせっかく今まで何度も鋏を入れて手を掛けてきた房なので、本当はもったいないけど、でもダメダメ!
午後から、ピオーネ、東のハウスに移り、黄玉の袋掛けを。
明日は、もう1人初心者マークの袋掛けの方が手伝ってくれるそうなので、4人で賑やかに袋掛けを楽しみながら頑張りましょ。
明後日は、上棟式の予定なので、袋掛けはお休みです。
7月上旬までには、何とか全ての袋掛けが終わればいいけど・・・
う~ん・・・
まずは、ブログを書いたら、お風呂に入って、今日も早目に寝ます。
もう目が半分落ちかけてきたので・・・
お休みなさいませ。