
今日は、最高に暑かった。
ハウスの中でのぶどうの直売もほんと汗だく状態。
でもわざわざこんな暑い日に当園に来て下さるお客様、ありがとうございます。
午前中、箱入りや贈答用のお客様が多く、ちょっとてんてこまいの状態でしたが、次女が会社がお盆休みの間、ず~と手伝ってくれたので、ほんと大助かりでした。
それもこんなオバタリアンより、手際が良くて・・・安心して箱入りも任せられます。
もしかしたら、お父さんよりず~とず~と上手いかも・・・もしかしなくても実際そうでした。
額に汗止めをしても、首にヒンヤリするものを巻いても、汗が次々に流れ落ちます。
お父さんが昨年、でっかい扇風機を買って来たけど、スイッチを入れると、物凄い音と共に風がきて、ぶどうの資材を吹っ飛ばしてしまいます。
これじゃぁ、もうどうしようもなくて・・・今年は残念ながら作業場で回っています。
でもあんまり暑いので、明日仮設から使っていない家庭用の扇風機を出そうかなと思ってます。
うちわを扇いでも、生暖かい風がきて、かえって暑くなってしまいます。
そんな暑いハウスで、次女が氷をいっぱい入れてきた水筒を飲むと実に美味い!!
喉を通る冷たい水がほんと美味しくて、こんなにうまいもんはないなって。
明日もまた暑くなりそうです。
明日は、朝から川合系選抜ピオーネと7棟目の藤稔の袋を外して、傘をかけようと思ってます。
ピオーネも真っ黒に着色していて、1粒食べてみると、とっても甘くなっています。
傘掛けが終わったら、ピオーネも直売を始めようと思ってます。
これから、色んなぶどうが出て来ます。
箱入りも写真の様な藤稔だけもありますが、ミックスぶどうもお客様に喜ばれています。
色んなぶどうをお客様に食べて頂けるのが私たち生産者としては、とっても嬉しい事です。
明日も暑いけど、頑張りましょ。
写真のぶどうは、今年から始めた3キロ用の箱入りです。
お客様の注文に応じて、6~5房を入れて、お土産用や贈答用に使っています。
丈夫な箱のため、贈り物には最適で好評を得ています。
3房が入るぶどうの箱も来年注文しようかなって思ってます。
出来るだけお客様の要望に応えていきたいなって思ってます。