
新年明けましておめでとうございます。
今、家で『JIN 』を見ながら、ブログを書いてます。
午前中に、明日の野菜厨房「ZEN」とリオーネの産直野菜を準備して、午後からお父さんの初売りに付き合う予定でしたが、それをパスして、こうしてブログ書いてます。
暫くぶりに野菜を収穫したせいか、身体が重くてなかなか思う様に動きません。
やっぱり、毎日少しでも身体を動かした方が楽なんですね。
暮れの2日間は、おせち作りと孫たちのわんぱくぶりで1日があっという間に終わり、家族全員が暫くぶりに揃って賑やかなお正月を迎える事が出来ました。
今その孫たちも仙台の初売りに朝早く出掛け、長男も今朝新幹線で名古屋に戻り、トトと二人で静かな日を過ごしています。
でももう2時半、そろそろ孫たちも戻って来る頃、また賑やかな夕飯になりそうです。
さて、今晩は何を食べましょか?
ほんと、これが主婦の最大の悩みです。
365日、朝昼晩と3度のご飯作り、と言う事は、365×3=1095回、たまに、ほんとうにたま~にラーメンを食べに行っても、数回あるかどうか、年に1000回は、台所に立ってご飯作りをしている計算。
これを考えると、主婦ってほんとすごいな~って、思いません?
今年もこの回数近くを台所に立って、悩みながらご飯炊き・・・頑張りましょ。
明日から、ぶどうの剪定作業を始めようかと思っています。

まだ一枝も鋏を入れていないので、新鮮な気持ちで始められそうです。
来週からは、お手伝いの方も来てもらう予定なので、少しは楽しく剪定が出来そうです。
今年も美味しいぶどうが実るように、お父さんとお手伝いの方々と一緒に頑張ろうと思っています。
今年も、ぜんちゃんのぶどう畑をどうぞ宜しくお願い致します。
またぜんちゃんブログも引き続き読んで頂ければ嬉しいです。
それでは、またお会いしましょう、ぜんちゃんブログで。