
何で毎日毎日雨ばかり降るのか・・・・・
太陽が消えてから、もう2週間経つかも。
今日も明日も雨、いったい太陽は何処にいってしまったんでしょうか?
ぶどうが畑の野菜が田んぼの稲が嘆いています。
もちろん私たち農家も。
今にもまた消えてなくなりそうな青空です。
早く早く梅雨が空けて、青空から太陽が顔を出して欲しい。
今はそれを願う毎日です。
さて、今日のおもろい出来事を1つ紹介します。
近頃はどしゃぶりの雨の為に、ハウスの中に入るのも大変、そう、長靴が抜けなくなってしまう事も、ハウスなのに・・・
ハウスでさえこのような状態、畑に枝豆やとうもろこしの収穫に入るのなら、更に大変。
今日、朝ご飯前に枝豆をカッパを着て、畑の畝の3分の1頃までバケツで収穫したまでは良かったんですが、畑から道路に戻ろうと立ち上がったら、足が抜けない。
収穫が終わったとうもろこしの枝にすがって、立とうとしても枝が折れて、その畝もぬかる状態。
いったいどうしたら、戻れるのか・・・
しょうがないので、赤ちゃんのはいはい状態で戻る事に。
何年ぶりでしょ、はいはい何て・・・ほんと恥ずかしい。
でもどうする事も出来ないし・・・まぁ、誰も見てないからいいでしょ。
こんな状態何で、畑に野菜の苗を定植したくても、畑にトラクターが入るなんて全く出来ない。
それでも元気に育つのは、そう、草だけ。
こんなお天気が続いたら、畑は全て草に占領されそうな気配が・・・
太陽さえ出てくれたら・・・
きっと、野菜も雨の影響で値上がるかも。
きゅうり、トマト、キャベツ、レタス、ほうれん草、その他もろもろ・・・・きっとジリジリと値段が上がって行くだろうなって。
でも今は、1番心配なのは、勿論ぶどう!
着色も心配だし、味も昨年までとは言わないけど、ぶどうの味が出てくれたらいいけど・・・
不安と心配が頭から離れないせいか、近頃仕事に身が入らない。
それでも、気になって、1度は必ずハウスを見まわる自分がいます。
この天気でたいして変わらない状態なのに・・・
それでも、少しずつでも紫色に、ピンク色に、薄黄色になっていってる房を見ると、ぶどうも頑張ってくれてるんだなって。
逆にぶどうさんに助けられているみたいです。
これからの天気予報も曇りマークが並んでいて、晴れマークはまだない。
それでも今日のように少しでも太陽が出てくれるとほんと嬉しい!
明日もちょこっとでもいいから太陽が顔を出してくれたらなぁ~。
今は祈るしかないばあさんです。