ソチオリンピックも終わり、ちょっと寂しい。
でも昨日のフィギァのエキシビション、とっても良かった。
特に高橋選手、ため息をつきながら見ていました。
何であんな流れるような感情溢れる演技が出来るんだろう?
女性でもあんなに綺麗に優雅に音楽に合わせて手や身体の動きが出来る人は、ちょっといないかも。
世界選手権が終わると、もうテレビではあの姿が見れなくなると思うとほんと寂しいなぁ~。
色んなドラマがあったオリンピックも私たちに最高のプレゼントを残してくれて終わったけど、今度は同じ会場でパラリンピックが始まります。
その不自由な身体でも立派に競技に参加している選手の方達をまた応援してしていきたいと思います。
私も今はちょっと身体が不自由で・・・・思う様に動かない足にちょっと今はめげていますが。
パソコンをしている部屋から、外を見ると青空が見えます、よ~く晴れてます。
まだ今は雪があり、外へ出るのも大変なので、家に閉じこもっていますが。
昨日は、次女達と長女の家に行って来て、気分転換。
孫の顔も見れて、楽しく過ごして来ました。
それにしても孫って、可愛いなぁ~、ほんと癒される。
私の杖が気に入って、おもちゃ代わりに。
二人で奪い合いしそうになって・・・お出掛け用に折りたたみの杖があるけど持って来ないし。
そうそう、来月にまた孫が産まれます。
今は無事何事もなく母子共に健康で産まれる事を願う日々です。
ママが出産の間、暫く我が家で二人の孫を見る予定ですが、不安が・・・・
そう、ばばが、子守が出来るかどうかが今は物凄く不安。
あのわんぱくなキッズモンスターの動作に付いて行けるかどうか・・・
こうなりゃ仕方がない、なるようになる!と思わないとやってけないと言う結論になりました。
その点もリハビリの先生に前もって言ってあり、その動き方も多少教わって来ました。
毎日、忘れない様に動きの確認はしていますが、果たして役に立つのか・・・・
う~ん、どうだろ?
わからん、あのキッズモンスターは、意外な動きが多過ぎて、ついて行けないかも。
まぁ、来て見てから考えるしかないか。
ん?考えても無理?
しょうがない、今は考えない事にします。
さて、さっき、リハビリも兼ねて、リビングやダイニングを掃除機をかけ、戸などの拭き掃除をしました。
それが終わると、2ヶ所のトイレ掃除。
トイレは特に気になっていて・・・次女がたまに掃除をしてくれていましたが。
まぁ、筋肉痛で床を拭いたりする事はちょっと大変でしたが、何とかクリア。
あと気になっているのが、外トイレの掃除。
午後から、出来る時しましょ。
今はマイペースで少しずつ、身体を動かしていかないと。