明日でぶどうの直売を終了します。
8月11日から直売を始め、約1ヶ月と1週間でしたが、たくさんのお客様に来て頂き、本当にありがとうございました。
殆ど午前中のみの直売で、遠方から来て頂くお客様には、その時間まで来る事が難しくて、そのままお帰りになるお客様もいた事と思います。
明日も来て下さるお客様の為にも、明日収穫出来るぶどうを残しておく必要もあって・・・それでも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今年は、ゆうパックもお断りして、来て下さるお客様を優先して販売したつもりでしたが、なかなかぶどうの数とお客様の欲しいぶどうの数がマッチしなくて・・・それに房の数も大幅に減る原因もあって(冬の寒さで芽の出が悪くて)・・
今回の反省点をしっかりと見つめ直して、次年度はバイトさんと一緒に自信をもって販売できる様なぶどうを作って行きたいなと思っています。
明日で殆どのぶどうの房がハウスから無くなりました。
がらんとしたハウスを見ると、ちょっと寂しくも感じます。
これから日に日に、緑色だった葉っぱが茶色くなり、下に落ち始めます。
12月上旬の葉っぱ片付け作業まで、バイトさん達もお休みとなります。
ん?その前に今月下旬に直売所片付けをして、反省会をします。
それが今から楽しみなばばです。
美味しい生ビールで、反省しないと。

勿論次年度のぶどう作りのためにも。
本当に小さな直売所『ぜんちゃんのぶどう畑』に来て頂いたお客様、ありがとうございました。
今日、じじに直売所の販売をお任せして(勿論事前に👌OKをもらって)、テレビで放映があった薬莱ガーデンに山形の次女一家と一緒に行って来ました。
やはりテレビの影響か、来園するおきゃさん達もとても多く、仙台や山形ナンバーの車もたくさん来ています。
ちょっとビックリしたのは、ベビーカーに乗ったペットが結構いたのには、驚きました。
ドラえもんのどこでもドアーが花畑にあり、多くのお客さんが順番に写真を撮っています。
はい、こっち見て!そうそう、こっち、こっち!と合図をしています、ベビーカーが見えるので赤ちゃんに言っているのかなと思ったら、何とベビーカーに乗っていたのは、わんこでした。
孫たちもビックリ、勿論ばばたちも!
そんなこんなで色々経験したばばですが、ただせっかく小さなお子さんもたくさん来ているので、キャラクター物、例えばポケモン、どらえもんなどのキャラクターが花畑にいたら、きっと喜ぶんじゃないかなと、一緒に写真も撮れるし。
じじには、今日の御礼として、その地域で作っているお酒を買って来ました。
明日、ゆっくり頂くそうです、ばばも一緒にちょっとだけ味見します。
皆さんも時間がある時、行って見てはいかがでしょう。
心が癒されますよ、きっと。