やっと、
焼酎柿が色付いてきたので今日午後から柿もぎを始めました。
背が低いんで、取りやすい所から始めてるんですが、今年はまだ柿が小さなうちから葉っぱが落ち始め低い所の枝には殆どと言って良いほど柿がなっていません。
病気かなぁとは感じていたんですが、3分の1は枯れてしまったようです。

何とか2カゴ位収穫し、明日焼酎をつけて渋抜きをしようと思います。
昔は食べる物がなくて、おやつと言えば甘柿や焼酎柿が秋のメインのおやつだったんですが、今の子供達は見向きもしません。
皮をむいてテーブルに置いても、口に運ぶのは私達40代後半のおばちゃん、おんちゃん組か、おじいちゃん、おばあちゃん組、若者達は市販のおやつが中心。
それでは、りんごだったらどうなるかしら?とりんごをむいてテーブルに置くと、一口食べてみて美味しかったら食べるけど、何このりんご、まず!!の場合は、もうこれでこのりんごを口に入れる事はまずないでしょう。
もったいない!!と思うんだけど・・・
それじゃ、お母さん食べたら?と言われると、うーん、困った・・・
昨年は、焼酎柿を醸室で販売したら結構好評で、今年もお願いしようかなと思っています。

PS
日本ハム対中日の日本シリーズ第5戦が今、札幌ドームで開催中です。
1点中日がリードしてたんですが、見事なスクイズで同点に・・・・隣の部屋のテレビ中継を聞きながら、ブログ書いてます。
もう気になって、夕飯の後片付けが終わるともう一目散に今はテレビの前に。
今までは、パソコンの前になんだけど、これが終わるまではテレビが優先。
子供達は私と同じ、日本ハムを応援、勿論本命は新庄。
東北高校出身のダルビッシュ投手も足が長くてカッコイイけど、やっぱり新庄のカッコ良さには負けちゃうかも。
立ってるだけで、絵になるんだからスゴイ!なぁと。
もう見れないと思うとちょっと寂しい気もしますが。
さて今日勝てば、日本ハムの優勝が決まります。
中日が追い上げるか、又テレビの前にくぎづけになりそうです。